2009年6月15日月曜日

1月7日 レグ4

ナラ~トンブクツウ 666Km(SS 658Km)

 今年最長の658kmというSSは、「過酷」という文字にぴったりと当てはまっていた。

 スタートして17km地点。
前を行くカミヨンの巻き上げるダストで視界をさえぎられ、思うような走りができない。何度か現れては再び合流するというようなY字ピストが何本かあったので、少しでもダストを避けようと、次に出てきたY字を左にとることにした。
 コマ図上には何の指示も出されていない地点だった。すぐに合流するはずだ。
だが・・・。1kmほど走っても合流する様子がない。カップもだんだんそれていく。
ミスコースを恐れ、来た道を戻るよう指示した。・・・・・引き返す勇気も大切なのだ。

 数分後、オンコースに復帰。

 すると、一息つくまもなくGPSにまたまた問題が起きた。
昨日インプットしたはずのGPSポイントが全て消滅していたのだ。
・・・・しばらく悩んだが、このままではレースにならない。
友川に事情を伝え、しばらく時間をもらうことにした。
 
 逸る気持ちを抑えながらルートブックからポイントを拾い出し、次々に入力していく。

その間にも数台の4輪やカミヨンが次々と通り過ぎていった。

 その度に気持もインプットしている指も震えるくらいに焦り出し、結局半分すんだところで、
「後は走りながらできるから・・・」
と言って、再スタートしてもらった。

 このルート選択ミスとGPSのトラブルで15分に以上ものタイムロスを友川に与えてしまった。
悔しさが込み上げてくる。
(大丈夫!今日のレースは始まったばかりだ。ナビに集中するんだ・・・・)
自分で自分を強く励まし、ルート指示の合間に、勢いよく揺れるナビ席で残りの入力作業をこなした。
・・・・自分の指と動体視力に感謝!
 
 後半戦。
そんな初っ端のトラブルを忘れてしまうくらい、いくら距離を重ねても、コントロール地点には辿りつかない。
とにかく轍が深い。思ったようにスピードを上げられず、我慢に我慢の連続だった。

 西日に目を細める。
アフリカの大地に太陽が沈みだすと、暗闇に変わるまではあっという間だ。
夜間走行は昼間の何倍も危険度が増す。視界が一気に狭まり、路面の様子を把握しにくくなるからだ。
 それでも、感のいい友川はこの3日間でマシーンを自分のものにしていたし、轍もうまく避けていたので、私は安心してナビゲーションに集中できた。
 暗闇の中で数台のマシンがスタックしてもがいている。その横も注意深く通り抜けることができた。ほんの数十センチずれただけであんな風にはまってしまうのだ。明るければ決して選ばないような路面も暗闇に紛れ込んでしまい、一度はまると抜け出るまでに時間がかかる。去年、いやというほど経験しているので、轍には惑わされないよう慎重に進んだ。

 いよいよ残り100kmを切ると、車内に入り込んでくるダストの様子が変わった。
息苦しさが増す・・・。
ライトに映し出される路面も妙に白っぽい。
「・・・!」
フェシュフェシュと呼ばれるパウダー状の砂だ。
「ここ、ものすごくフカフカだよ!轍!気を付けて!」
そう言った途端に、私たちのマシーンは見事に捕まってしまった。
 
 降りてみると、膝の上まで砂の中に埋もれていく・・・・。
小麦粉の中にいるみたいだ。
こりゃ、時間がかかりそうだ。
スコップとスタックボードを降ろそうとマシーンの後ろに回ると、後方からエンジン音が響いてきた。
「カミヨンだ!引っ張ってもらおう!」
そう言って走りかけると、足がうまく抜けずにフェシュフェシュの中に顔面から倒れこんでしまった。
「うげぇ・・・・息ができないよぉ」
起き上った私の顔を見て友川が爆笑している。止まってくれたのは三菱のサポートカミヨン。ドライバー達も苦笑を隠し切れていない。
「おー!かわいそうな あけみぃ。ぶははっ」
「大丈夫か?がはははっ!」
「ははははっ!フェシュフェシュで化粧でもしたか?」

・・・・ここから出してくれるなら、好きなだけ笑ってくれ!


 長い長い、長い戦いの後に私たちを待っていたのは、3日ぶりに会うメカニック達の優しい笑顔だった。皆が口々に、
「よくやった!」
「上出来だ!」
「今日はゆっくり休め」
などと、ほめてくれる・・・・。嬉しかった。ようやく競技者として認めたもらえたような気がしたからだ。満足!友川の笑顔もこの長いSSを走り切った達成感でピカピカに輝いていた。

 スタート直後のロスタイムにもかかわらず、今日の順位は82位。
総合では88位でゴールすることができた!

   
 

0 件のコメント:

コメントを投稿